当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
南海 7100系 入線
マイクロエースから発売された 南海7100 系が南海電車第一号の入線となります。
マイクロエースより南海 7100系が発売されましたので、紹介します。
南海は学生時代に利用する機会があったので、懐かしさもあり今回 7100系を購入しました。
以前のグリーンの復元塗装も発売されています。購入したのは学生時代の新塗装の 2両 2編成のセットになります。
鉄道会社・系列 | 南海 7100系 |
編成 | 2両 2編成の 4両 |
模型メーカー | マイクロエース |
製品品番 | A6372 |
発売日 | 2025年 7月 |
定価 | 27,830円 (税込) |



付属パーツは特になく、行先表示ステッカーが付属します。

行先表示ステッカーとして、
特急 和歌山市、サザン 和歌山港、サザン 和歌山市、サザン なんば
空港急行 関西空港、空港急行 なんば
普通 和歌山市、普通 羽倉崎、普通 関西空港、普通 なんば
が含まれています。

今回南海車両は初の入線になり、4両のみですので 普通 和歌山市 を選択しました。
他の南海編成と併結できる場合は他の方向幕も面白いですね。サザンの自由席側として 10000系と併結とかさせたくなりました。
オプションで室内灯も用意されていますが、現時点では取り付けておりません。

上の写真のように先頭車同士はボディマウントのアーノルドカプラーでの連結となりますが、かなり間隔が広いです。いずれここも TN カプラー化できればと思います。近鉄車両もマイクロエース車両は TN 化できてないですが、ひとつできれば同じ方法で対応できそうに思います。

南海7100 系 2両 2本による 4両編成が走るシーンを中心に YouTube 動画もお楽しみください。
用意されている純正オプションをまとめておきます。
マイクロエース 品番 G0001 室内灯 電球色 / 2個入(*)
マイクロエース 品番 G0003室内灯 白色 / 2個入(*)
マイクロエース 品番 F0004マイクロカプラー 自連(グレー) / 6個入
(*) まとめて購入するのに少しお得な 品番 G0002電球色・6個入や 品番 G0004白色・6個入もあります。
初の南海車両入線となりました。
学生時代にたまにですが南海は利用していたのもあり、なんか懐かしい気分です。
今となっては新しい車両への置き換えが進んでいますが、走れる限りは頑張って走っていただきたいものです。
それでは皆様の鉄道模型ライフがより良いものに、そしてハッピーなものになりますように!
