グリーンマックス コメダ珈琲店に LED 照明を組み込む

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

コメダ珈琲店に LED 照明を組み込み

グリーンマックスより発売になったストラクチャー、コメダ珈琲店に LED 照明を組み込みます。

グリーンマックスから発売になったストラクチャー、コメダ珈琲店をゲットしました。
付属のシールを貼り付けながら、よく出来てるなと思ったので、テープ LED で照明も取り付けてみましたので紹介です。

品番 2713 コメダ珈琲店

製品パッケージ写真です。

製品パッケージ。

なんとなく、これまでの鉄道模型ストラクチャーとは雰囲気違いますね。ちょっと高級感ある気がするのは自分だけでしょうか。

付属品はシールと屋根上のオプションの店名表示と店前の立て看板パーツです。
付属のシールは外装だけでなく、内装を表現するためのものも用意されています。

付属品はシールと看板用のパーツ。

取り出した製品本体です。

室外機の表現が気合い入ってます。

柱、照明など表現がしっかりされている。
この照明も点灯できたらな、、と思いますが技術が追いつかない。

店舗入り口。柱は破損しやすそうなので注意。

壁・屋根部分と床・内装部分の2つに分解できます。
分解してシールの貼り付けや今回は LED 照明を組み込みます。
床部分は開口部があるので、照明配線を取り回しやすいのが良いですね。

分解した様子。外から見える部分には付属のシールで内装を表現できる。
シールを貼り付けた状態。
立て看板も良い雰囲気です。

LED 照明の組み込み

以前に高架橋にテープ LED を組み込んだ時と同じ方法で照明を組み込みます。

レイアウト(2)〜KATO 高架駅にテープ LED で照明を

利用するテープ LED は 5cm 単位でカットできて建物の照明にはもってこいです。
望みの製品を探すのに苦労した記憶がありますが、Amazon で扱われてます。個人的におすすめ。

テープ LED の活用については、以下の記事でも仕組みづくりについて説明していますので、よければ参考にしてください。

テープ LED を建物照明に活用する

今回の製品は屋根が斜めです。
どこに取り付けるかを考えたときに、窓ガラスのない面があるので、窓のある方に向くように L 字にテープ LED を配置しました。

テープ LED は 5cm に2本切り出したものを+/ー間違わないように接続します。
チップ LED と違って接続する部分に余裕があるので半田付けの練習になります笑

5cm にカットしたテープ LED を結線する。

床部分に大きな開口部があるため、配線は逃しやすい構造です。

開口部があるので配線はしやすい。

照明を組み込んで点灯させた様子です。
明るい状態から。

照明を組み込み、明るい状態。
どの角度から見てもよくできていると思います。

暗くした状態です。なかなか良い感じです。
明るさは少し暗めに調整したほうが雰囲気出るかもしれません。
電球色のものがあるとなお良かったかもしれません。

暗い中点灯させるとなかなか良い感じです。

さいごに

グリーンマックスより発売されたストラクチャー、コメダ珈琲点を LED 照明で点灯できるようにしました。

結構細部までこだわって作られたストラクチャー製品だと感じました。照明を組み込まなくてもなかなかの出来だと思います。内装シールまで付いて、そのこだわりも感じます。

テープLED を利用して照明を入れてみました。夜景には照明がやっぱり欲しいですよね。以前にカトーの高架駅に LED 照明を組み込んだ時と同様の仕組みです。ちょっとはんだ付けは必要ですが、今回も活用でました。

次はさわやかハンバーグもお願いしたいです笑
皆様の鉄道模型ライフがより楽しくハッピーになりますように!