近鉄 19200系 あをによし 入線レビュー!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

近鉄 19200あをによし 入線レビュー

グリーンマックスの完成モデル 近鉄 19200 あをによし がついに発売され、入選しましたので紹介です。

実写のデビューから一年強の期間を経て、話題となっていた近鉄 19200系 あをによしが模型化されてグリーンマックスより発売されました。今回無事に入線しましたので紹介していきます。

鉄道会社・系列近畿日本鉄道 19200系 観光特急 あをによし
編成4両編成 (SA01)
模型メーカーグリーンマックス
製品品番50745
発売日2023年 8月
定価30,250円
編成・製品概要

実車の特別感を感じさせられる専用スリーブも用意され、特別感のあるパッケージ。

編成

編成は以下のような 4両編成。走行のための動力は大阪・京都方先頭車の 19201 にフライホイール付きコアレスモーター動力ユニットが搭載されています。
標準でヘッドライト、テールライト、標識灯が点灯します。標識灯は左右両方点灯(快速急行・特急表示)です。

> 19301 19251 19351 19201(M) <

19301 – 1号車 (奈良方先頭車)
19251 – 2号車
19351 – 3号車
19201 – 4号車 (大阪難波・京都方先頭車)

車内を覗き込むと、その造り込みに驚かされました。
特に 2号車 (19251) のサロンシート、パーティションの表現はなかなかです。

サロンシートの表現
パーティションも表現されている

実車

12200 系の 56編成を改造して 2022年4月より営業運転を開始しています。
ちょうど GW に帰省した時に、京都駅で出発するのを見送りました。多くのファンが見守っていて注目の的になってました。

京都駅を出発していくあをによし

今では人気から、登場当時よりも運行本数を増やしているようです。二人席からなので、気軽に一人で乗るにはちょっと敷居が高い(子供一人分を追加で支払えば一人でも乗車可能です)のですが、大阪難波ー京都間で乗ってみたいですね。

よく見ると電気連結器が取り外されてますね。汎用車でないひのとりやアーバンライナー、しまかぜなどと同様、基本的に非常時以外は連結する想定がされてないようです。

付属品

付属品は屋根に取り付けるパーツと側面行き先表示シールとシンプルです。

アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター

順番に奈良方から屋根上にパーツを取り付けた様子です。

行き先表示シールは以下のバリエーションが付属します。

  • 大阪難波ゆき
  • 奈良ゆき
  • 京都ゆき
  • 回送
  • (白幕)

「ゆき」の入った行き先表示が昔からの近鉄特急の表示ぽくて良いですね笑

行き先表示シール

オプション品

他編成との連結想定がないため、TNカプラー化は見送ってます。
近鉄車両で電気連結器がない車両は通常時の他編成との併結は想定されてないため、模型でも TN カプラー化は省略しています。

テールライトの位置が 12200系時代よりも下部に移動している。
他編成との営業運転での連結は想定されてない様子。

なお、室内照明はグリーンマックスの室内照明ユニット(狭幅・白色)がオプションとして用意されています。
今の所取り付けてはいないのですが、内装表現が素晴らしいので、照明を取り付けてよく見えるようにするのもありかなと考えます。

おすすめ

やはり実車でもたった1編成しかない特別な車両。
近鉄好きな方もそうでない方も、内装まで丁寧に表現されたこの編成をレイアウトに走らせるのはなかなか魅力的です。

1252系と顔を並べる

オプション取り付けもそれほど時間もかかりませんし、好みの行き先表示を選んで貼り付ければ OK です。

なかなか実車は乗る機会ない観光特急あをによし、手元で走らせて楽しむのはいかがでしょうか。